エレファントカシマシ「ガストロンジャー」
ロックだよなぁ。格好良すぎる。
今日(日曜)来たもの
・WEBで買ったCD
マウンテンモカキリマンジャロ、ROVO、椎名林檎(DVDも)、
リトルテンポ、MYRON & THE WORKS
・実家から
ラッキョウ(二瓶)、塩辛(二瓶)、レトルトのカレー(沢山)、
冷凍ハンバーグ(沢山、凄く良い肉みたい)
※冷蔵庫が瓶だらけです。
一昨日もらったもの(ありがとうございます)
日本劇顔(他にも本があったのだが・・・)
マンゴー(いつが食べ時なんだ?常温で置いているが・・・)
笑顔(プライスレス)
今日買ったCD
G.Loveの新譜、ポールウェラーの新譜
※ポールさん、あなた幾つですか?こんなに格好良くて良いの?
今日買った本
川上弘美「風花」、本谷有希子「グ、ア、ム」、西加奈子
「窓の魚」、夏目友人帳6巻
※「グ、ア、ム」はなんと装画が細川真希さんです!
今日注文したもの
「日本の古本屋」にて
https://www.kosho.or.jp/servlet/top
MOTアニュアル2006 No Border 「日本画」から/「日本画」へ
※たまに上のWEB覗いてチェックしてましたがこのタイミング
で発見!即注文!町田さんづいてます、最近。
図録って逃すとなかなか手に入らないから大変。
このWEBでダニエルリベスキントも手に入ったし、良いぞ!
嫁の条件としてMOTアニュアル2006をもっている人、が条件
でしたが、これで、もっと幅広く募集出来ます!
その他、注文してしまいそうなCD
サウンドスタイリスティックス、スピードメーター、Nabowa、
LITE、BECKの新譜
あと、7月はプライマルスクリームも新譜出すんだ。
なんか、止まらなくて困ってる、いや、困ってない。
GX100のテレコンも買わなきゃ。
扇風機がカッコいいのが無くて困っている。
寝る時になるべくクーラーを付けたくないので扇風機で
凌ぐとすると、首振りとタイマー機能にある程度の高さ
が欲しい。フロアファン系はデザインは良いけど機能が
足りない。Electroluxやダルトンのはそれで却下。
無印とかになるかな。アマダナにもあるなぁ。プラマイ0
のは少し小さいから駄目だ。
カーサブルータスに書いてあったギャラリーと設計者の事
をメモしておこうっと。
タロナスギャラリー、設計:青木淳
オープンしたみたいですね。
2009年秋に出来るギャラリーSORAのビルは平田晃久さんの
設計。別の本でこれはタカイシイギャラリーの建物だと言う
風に書いてあったのだが、どうなんでしょうか?
白金の児玉画廊の内装も平田さんですね。
MA2ギャラリーは千葉学さんなんですね。
他にTKGの代官山は西沢立衛さんと言うのは有名。
最近のコメント