川瀬巴水-版画で旅する日本の風景-
川瀬巴水-版画で旅する日本の風景-
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/tokubetsu/tokubetuten_kawasehasui.html
大田区立郷土博物館
前期:2021/7/17-8/15、後期:2021/8/19-9/20
川瀬巴水が大田区にも住んでいたということで、大田区郷土博物館で川瀬巴水の展覧会が開催。なんと無料で見ることができます!
前期後期入れ替えで400点。東京の風景と旅行先での風景を分けて展示。私は後期に行ったので旅先風景画を見ました。
今回の見所はスケッチ画。旅先での、日記やスケッチも併せて展示。中には構図そのまま使用されているものもあります。スケッチのレベルの高さ。
同じ構図の班で色を変えて時間や天気の違う図として見せる版画ならではの違いなども多く見せてくれています。
岩崎家の依頼で箱根の風景作品を作ったり(山のホテル)、ポスターなども作っています。当時、売れっ子だったのですね。
4月から6月で平塚市美術館で川瀬巴水展があり、この後も10月からSOMPO美術館で川瀬巴水展が開催。電線絵画展などでも出ていました。現在、日本橋高島屋の千葉市美術館コレクションの新版画展にももちろんあります。
| 固定リンク
コメント