MIYASHITA PARK アートやデザイン
渋谷のMIYASHITA PARKにアート作品やデザインの見どころがたくさん。いまトピでも書きました。
MIYASHITA PARKにアートがたくさん!
https://ima.goo.ne.jp/column/article/9000.html
駅側から行くと入り口にあるのが青と黄色の犬の彫刻「きゅうちゃん」、作家:Colliu。そのまま登って屋上へ向かいます。ビーチバレーやスケボーなどが出来るスポーツ施設になっています。
その中のボルダリング施設の上にある黄色いチンパンジーが「YOUwe.」、作家:WA! moto “MOTOKA WATANABE。
屋上パークの中央辺りにいるハチ公はベンチになっています。「渋谷の方位磁針|ハチの宇宙」、作家:鈴木康広。
普通にきゅけいするベンチもデザインされています。
北側から施設に上るエスカレーターの天井には「Small Flowers Blooming on the Ground」、作家:福津宣人。中央側のエスレーターの壁面の壁画はTHE BLUE LOVE(sense + KAZ)の作。
2階の南北を抜ける通路の休憩スペースもいろいろなデザインがありました。
1階のルイヴィトンの意匠も面白い。
明治通りの歩道沿いには「Any」、作家:Stone Designsの男女シンボルマークを合わせたようなもの。駅へ戻る方には計画された飲み屋横丁。
横丁の脇の湯歩道には渋谷の季節を描いた「A DAY IN THE LIFE SHIBUYA」、企画・プロデュース:365ブンノイチ、イラスト:金安亮。
そしてその横にまだ残る本物の横丁。やはりこちらが魅力的に見えますよね……。
| 固定リンク
« 160人のクリエイターと大垣の職人がつくるヒノキ枡「〼〼⊿〼(益々繁盛)」/「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展/チアオッツァ「木の上のピクニック」/第14回 shiseido art egg 藤田クレア展 | トップページ | 内藤礼/ヴォルフガング・ティルマンス「How does it feel?」/Nerhol「lake, bridge, days, tree」/福永大介「はたらきびと」/宮島達男《カウンター・ヴォイド》 »
コメント