トム・サックス ティーセレモニー(2回目)/COCHAEの絵付伝承折紙/NEWoMan ART wall. vol.17 津上みゆき w/ ANOMALY
トム・サックス ティーセレモニー(2回目)
https://www.operacity.jp/ag/exh220/
東京オペラシティ アートギャラリー
4/20-6/23
2回目のトム・サックス展に行って来ました。茶道の解釈をまじめに取り組んでアートに展開したもの。茶道やイサム・ノグチへの愛のあるオマージュです。一回目の感想はこちらに。
トム・サックス ティーセレモニー/ポップアップストア(その他オペラシティ 衣真一郎展等)
http://ubukata.cocolog-nifty.com/my_favorite_things/2019/04/post-e09b90.html
トムに茶道を指導した先生のお茶のパフォーマンスを丁度やっていました。
とにかく一見パロディに見えかねない展覧会でありますが、みんな愛を持って真面目に取り組んでいます。
そして、2回目に行った一番の目的はこの椅子の背中のデビッド。ボウイの名前を撮影すること。一回目に行った時にこの名前があるのを知らず、後日友人の写真で知って、はい、わざわざ来ました、2回目。他にもミュージシャン系で見つけたフランク・ザッパの名前。
シド・バレットやマーヴィン・ゲイも発見しました。
COCHAEの絵付伝承折紙
http://www.nact.jp/information/museumshop/gallery/cochae/
国立新美術館 B1F SFT Gallery
5/15-7/22
鶴の折り紙とか誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?そんな昔から伝わる伝承折紙用に絵を付けた紙を作成し、ポップな折り紙を目指したデザイン。二つ折りチラシを切って作るとクジラが出来ますので、持ち帰って折ってみてください。
NEWoMan ART wall. vol.17 津上みゆき w/ ANOMALY
https://www.newoman.jp/art/art_details.php?article_no=10
NEWoMan ART wall. (新宿駅ミライナタワー改札横)
5/31-6/22
日々のスケッチから生まれた風景画。風景のようでいて、とても抽象的な景色の絵でもある。VOCA賞や大原美術館のプログラムなどにも選ばれている津上みゆきの絵を新宿で見ることが出来ます。
| 固定リンク
コメント