宮永愛子展 life/田中偉一郎 連載個展 2nd「芸術の逆襲」/大石蘭「少女漫画になれない」/石山さやか「Lovers Chronicles」/エザキリカ「#ひみつのあの子」/wall-hand 第五回個展「人間の生まれるところ」
「宮永愛子展 life」
ミヅマアートギャラリー
6/20~7/21
物の形をナフタリン化する作品を作る宮永愛子。
今回は絵の額を透明化しています。気泡の入る面を見ているとこれが絵画なのか立体作品なのか。
写真作品には鏡文字でキャプションが記されていました。
田中偉一郎 連載個展 2nd「芸術の逆襲」
TS4312
6/8-7/1 金土日のみ
田中偉一郎さんらしい展示です。ドッキリ大成功というアートなのか何なのか良く判らないものが部屋の中心に。
あのリーディングなんちゃらの図が展示されていたり、時計の針が止まっている様は日時の文字をペインティングする河原温の作品へのオマージュ?
大石蘭「少女漫画になれない」
新宿眼科画廊 スペースM
6/22-7/4
既にカワイイ系のリーディングアーティストの一人と言っても良いだろう、大石蘭さん。
彼女の独自な世界観が展開されています。
彼女の世界観、は立体でこそ活きる気がします。コラボの服などは好きな人にはたまらないのでしょうね。
石山さやか「Lovers Chronicles」
新宿眼科画廊 スペースS
6/22-7/4
まさか石山さんの展示を見ること出来るとは思ってもみませんでした。漫画作品「サザンウィンドウ・サザンドア」で知っていた方。
好きなテイストのイラストレーターさんの一人です。作家さんと少しお話できたのが良かった。洒落ているのにちゃんと「生活」があるような絵が良いです。
エザキリカ「#ひみつのあの子」
新宿眼科画廊 スペースE
6/22-7/4
この方の絵も良かったです。少しダーク世界観。ダークじゃないところも観てみたい気がします。
wall-hand 第五回個展「人間の生まれるところ」
新宿眼科画廊 スペースO
6/22-7/4
(多分)作家さんが居て、何か作っている感じでしたが、声掛ける感じでもなかったので少し居にくい雰囲気で。今の時代のアートって感じです。
| 固定リンク
« 「あなたの存在に対する形容詞」ミルチャ・カントル展/「虹のなか」Pip&Pop/ウィム・クロウエル グリッドに魅せられて/「Four」 あおひー カジタミキ 河野紘幸 こそねえみこ/是蘭-水の地図-展/ふるさとの駄菓子/伊藤秀人展 「青瓷 釉の力」/八木夕菜「NOWHERE」 | トップページ | 小瀬村真美:幻画~像(イメージ)の表皮 »
コメント