サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
練馬区立美術館
2/22-4/15
これは楽しい、素敵な展覧会でした。サヴィニャックはフランスのポスター作家。まぁ、つまりはコマーシャルなのでメーカーがあり、その商品があり、それを宣言する、と言うパターンが中心となります。
そこで頭をひねり、グラフィックを書き上げ、デザインをして、ポスターが完成するというわけですよね。サヴィニャックのそこでのアイデアや、雰囲気のあるグラフィックがとても素敵なんです。
シンプルでユーモアがあって、一目見て何言っているのがわかり、でも独特の作家の色もでている。日本の「としまえん」「明治チョコレート」のポスターなどもありました。
カッサンドルのアシスタントをしていた時期もあったのですね。去年見たカッサンドル展もとても良かったです。
サヴィニャックの作品はポスターと言うことで街中に貼られるわけですが、当時のポスターが貼られた街の写真も展示されています。
その写真がロベール・ドアノーや木村伊兵衛の写真と言うのがまた贅沢です。
| 固定リンク
コメント