スペクトラム/神楽岡久美『光を摘む』
スパイラルで見た展示。
スペクトラム ―いまを見つめ未来を探す
スパイラルガーデン及びスパイラル5F
神楽岡久美『光を摘む』
スパイラル ショウケース
スパイラル30周年記念事業展覧会
スペクトラム ―いまを見つめ未来を探す
スパイラルガーデン及びスパイラル5F
9/26-10/18
9/26-10/18
参加アーティスト:栗林隆、榊原澄人、髙橋匡太、毛利悠子
毛利さん、良くこれを吊ったなぁ、と言うもの。
栗林隆さんの作品は中に入って綺麗さに目を奪われ、その
綺麗さの中に文字と言うメッセージがあることに気づく。
榊原澄人さんのアニメーションは好きです。この前、Domani
明日展で見て気になっていたのですが、売っているDVDを
見て、この方の作品、以前、横浜ZAIMでのThe Echoや大阪
のサントリーで見たIncidental Affairsで見て好きだったあの
作品の作家さんだったのか!と頭の中でリンクが繋がった。
この方の作品は本当に凄い。DVD買ってしまった。
見て、この方の作品、以前、横浜ZAIMでのThe Echoや大阪
のサントリーで見たIncidental Affairsで見て好きだったあの
作品の作家さんだったのか!と頭の中でリンクが繋がった。
この方の作品は本当に凄い。DVD買ってしまった。
髙橋匡太さんの作品は色のついた空間の中でタブレットの中
に有る目に見えない動きの軌跡を見ると言うもの。
に有る目に見えない動きの軌跡を見ると言うもの。
SICF16 グランプリアーティスト展
神楽岡久美『光を摘む』
10/2-10/8
スパイラル ショウケース
キラキラしているものが回転しているので見に行ったら、その
光の中に自分が点描画のように映りこむ。
光の中に自分が点描画のように映りこむ。
| 固定リンク
コメント