GW表参道周辺諸々Le fil rouge/SICF関連/ジム・ランビー/miumiu 青山店
GWで見た表参道周辺のもろもろ。
エスパス ルイ・ヴィトン東京
Le fil rouge
スパイラル
SICF16/SICF15受賞者展/you MAY dream.
ジム・ランビー「Sun Rise,Sun Ra,Sun Set」
RAT HOLE GALLERY
あとはmiumiu 青山店の建築を見に行った。
Le fil rouge
エスパス ルイ・ヴィトン東京
4/8-5/31
糸をテーマにした作品。8人の現代アーティストがルイ・ヴィトン
のパリ・東京・ミュンヘンを結ぶ。
ミュンヘンではガーダ・アメール、トレイシー・エミン、マイケル・
レデッカーの作品。
パリではイザ・メルスハイマー、フレッド・サンドバック、塩田千春。
この東京ではガーダ・アメール、マイケル・レデッカー、
タティアナ・トゥルヴェ、ハンス・オプ・デ・ベーク。
圧巻は様々な重りがぶら下がっているインスタレーション。
なんと、これら地面から浮いています。
横から見たら本当に浮いている。磁石で引いているのですね。
これ一つ蹴飛ばしたら大変な事になりそう……。。
スパイラルでやっていたSICF関連展示各種。
SICF16
スパイラルホール(スパイラル3F)
A日程:5/2−5/3
B日程:5/4−5/5
私はA日程見ました。学祭ノリなものもありましたが、しっかり
とした作品などもありました。思い出の道具をすりつぶして
釉薬として造る器が好きでした。
SICF15受賞者展
スパイラルM2F エスプラナード/スパイラルホール ホワイエ
5/2−5/5
前回の受賞作品がホワイエや階段途中に展示。
階段のエリアにあるのは無料で見る事が出来ます。
写真は準グランプリ受賞:松下裕子さん。
you MAY dream.~SICFから巣立ったアーティストたち
スパイラルガーデン
5/1−5/10
レントゲンヴェルケがSICFにて受賞暦のある4人、佐藤好彦、
悠、塩見友梨奈、石野平四郎のグループ展を開催。
下の悠(HARUKA)さんの作品。糸で白に白い模様描いたり、
糸で出来る陰で絵を見せたり。前にも見たことがあるなぁ。
どこだっけな?(スパイラルだった気がする)
ジム・ランビー「Sun Rise,Sun Ra,Sun Set」
RAT HOLE GALLERY
4/11-6/21
ジム・ランビーをやっているとは知らなかった!
如何にもジム・ランビーというもの。タイトルにあるSun Ra
ってミュージシャンのSun Raかな?
miumiu 青山店
ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の建築。ちなみに斜め前の
プラダのガラスブロックのビルもヘルツォーク&ド・ムーロン。
まぁ、これは有名なビルですが。
ところがパッと見は「これだ!」と言う感じではない。親会社
のプラダに気を使ったのだろうか?庇上の正面ファサード
の裏側がブリキを叩いたような仕上がりで面白かったけど。
まぁ、それだけかな。なんかおでん鍋みたいだよね。
中に入っていないからわからないけど。
隣にあるステラマッカートニーの方がファサードとしては
目立っていたかな。
| 固定リンク
« スプツニ子!展/ラビンドラ・ダンクス絵画展/たまらなくかわいいアート展/「無口な少女たち」宇野亞喜良/goen゜ plant planet by 森本千絵 | トップページ | GW銀座周辺諸々 petit h/線を聴く/スー・ブラックウェル/Designer's Catalogue/佐藤卓とライゾマティクス/Mark Manders »
コメント