クインテットⅡ-五つ星の作家たち-
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館にて
クインテットⅡ-五つ星の作家たち-を見てきました。
クインテットⅡ-五つ星の作家たち-
http://www.sjnk-museum.org/program/current/2788.html
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
1/10-2/15
中堅の女性アーティスト5人を取り上げた展覧会。
今回のテーマは「風景」だそうです。
5人の作家さんは
富岡直子、平体文枝、岩尾恵都子、水村綾子、山本晶
全員、抽象画の作品でした。前回のクインテッドもそうだった
様ですので、これは敢えて抽象を集めたのでしょうか?
一番初めの部屋にあった富岡直子さんの作品が一番好み
でした。柔らかくぼんやりとした風景。抽象の世界の中でも
一番現実に近い絵となってます。
この柔らかさがとても好きです。
岩尾恵都子さんの作品は一度見たら忘れられない。山や湖に
目があり、表情がある。
平体文枝さんの作品も良かった。水の様な空気の様な透明感、
そして色。
水村綾子さんは少し血のような影のような世界。
山本晶さんは形がありそうなのにつかめない。そんな感じ。
なかなかスポットの当たりにくい世代の作家さんに注目
していくこのクインテッド。前回の1回目を見逃してしまい
ましたが、これからも続いていくのであればチェックして
いきたい展覧会ですね。
| 固定リンク
コメント