吉田ユニ展 "IMAGINATOMY"
ラフォーレミュージアム原宿で吉田ユニ展
"IMAGINATOMY"をみてきました。
吉田ユニ展 "IMAGINATOMY"
http://www.lapnet.jp/event/event_l141112/
ラフォーレミュージアム原宿
11/12-11/24
フェミニンでありながらも一癖も二癖もあるような広告展開を
する吉田ユニさん。
女性に受けそうなフェミニンさ。でも素直な「カワイイ」でなく
仕掛けや捻りなどがたっぷり入っている感じがまた受ける
のではないでしょうか?
きゃりーぱみゅぱみゅや木村カエラの展開などを手掛けて
いることでもそれが判ります。
このテイストで言うとパルコとかルミネとか。少しあるひねり
がリアルさを引き出すのでしょうか?
セクシーな面も普通に表に出してます。
このひねりによりリアルさ、というのが今の女の子にうける
要素であるのは、先日SNSなどで話題になっていた女性
向けのださいピンクデザイン論と同じように、一般的な
カワイイを実現したのではないところにあるのでしょう。
このスカートめくりチラシなんかは男性がやったらただの
セクハラになりかねない・・・。
様々な技術や表現的な工夫を凝らしているのもさすが。
抜きドットパターンで絵を表現するもの。
本の背表紙で表現、そしてそれを敢えて乱すことで変化を
産むかたち。
制作過程のラフスケッチなどを見ことできるのもこの展覧会
のポイント。
そしてそれで出来上がったものが一緒に見る事出来ると言う
のもいいですね。
チャラのPVとかCDパッケージもやっていたのですね。
このCDの文字とかはちょっとビョークっぽいですね。
| 固定リンク
コメント