Kawaii 日本美術
年明けさっそく!
山種美術館に「Kawaii 日本美術」展を見てきました。
Kawaii 日本美術 ―若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで―
http://www.yamatane-museum.jp/exh/current.html
山種美術館
1月3日から3月2日
日本美術には結構「カワイイ!」という要素の絵が結構あります。
それらをあつめた展覧会。これなら画家の名前とか知らなくても、
デートで行ってもイイですよね!どれがカワイイのか、好きなの
か、を話せばイイのですから!
楽しみで、年明け早々に行ってきたのですが、ほんとに気楽に
楽しんで見ることができました。
テーマごとに章立てされているのですが初めは子供、次に動物
、最後に小さいもの、と言う区分けになってます。
ウサギ、カワイイ!
イヌ、カワイイ!
ヒヨコ、カワイイ!
スズメ、カワイイ!
そんな感じで見ていきます。
このブログも作家名など書きません!(メモするのが面倒なだけ、
ではないですよ!)
猿の絵巻も面白いですね。
途中にあったゆがんだミミズクなんかも、そう言われれば可愛く
見えてくるから不思議です。
あ、作家名は書かないと言ったものの、後期展示(2/4から)に
はチラシやWEBなどに使われている若冲「樹花鳥獣図屏風」が
出てくるのですよ!これは後期も行かねば!
作家名上げちゃったついで最後のコーナーにあった熊谷守一
作品も良かったなぁ。
あと、図録も小型で手軽なサイズでイイですね。
値段も1000円と手ごろだし、吹き出し解説なんかもあって、
楽しげです。
年明けに何の展覧会に行こうかと迷ったらこれ!これです。
デートでも・・・ええ、一人で行っても楽しめましたよ!
| 固定リンク
コメント