美を伝えゆく-名品にみる20年の歩み-
三の丸尚蔵館でやっている「美を伝えゆく」展、前期展示を
見てきました。
美を伝えゆく-名品にみる20年の歩み-
http://www.kunaicho.go.jp/event/sannomaru/tenrankai64.html
三の丸尚蔵館
10月12日から11月24日
前期:10月12日から10月31日
後期:11月2日から11月24日
見どころは後期展示の俵屋宗達「扇面散屏風」、伊藤若冲の
「動植綵絵(群鶏図、紅葉小禽図の2幅)」でしょうが・・・
いやいや、前期展示も伝狩野永徳の2点だけでも見る価値あり
でした。
狩野永徳派の作品「源氏物語図屏風」「四季草花図屏風」の
二つの屏風展示は素晴らしかった。
後は海北友松「浜松図屏風」も凄かった。
デザイン的な鳥の飛び方が江戸のグラフィックデザインですね。
展示数は少ないけど無料ですしね、日本美術ファンにはおすすめ。
| 固定リンク
コメント