秋の特別公開 酒井抱一 夏秋草図屏風
東京国立博物館 秋の特別公開 酒井抱一 夏秋草図屏風に
行ってきましたよ。
東京国立博物館 秋の特別公開 酒井抱一 夏秋草図屏風
http://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6889
東京国立博物館
9月18日から9月29日
琳派の中でも私が最も好きな酒井抱一。
抱一作品の中でも名作の誉れの高い「夏秋草図屏風」。
今までに2回ほ見てますがなかなかじっくりと見る機会が
少ないので本当にじっくりと・・・。
美しい・・・
琳派ですよね。そこに抱一独自のセンスが加わった傑作です。
酒井抱一の四季花鳥図巻 秋・冬も別コーナーに展示されてます。
こちらも見逃せない名作です。
秋から冬へ移ろいゆく季節。
俵屋宗達も出てました。
他にはこの常設で私が好きなのは刀剣コーナー。
それ以外には1Fの博物学コーナーが面白かった。
なんだよお前ら、的な想像上の生き物なども。
なんだよ、ホントに、笑。
| 固定リンク
コメント