深海4Dスクエア -夏の夜に浮かび上がる幻のダイオウイカ-
前回エントリ、深海展の関連イベントとして東京ミッドタウンでやって
いたものがダイオウイカにプロジェクションマッピングをしてしまおう
と言うもの。
「深海4Dスクエア -夏の夜に浮かび上がる幻のダイオウイカ-」
見てきました。
深海4Dスクエア -夏の夜に浮かび上がる幻のダイオウイカ-
http://www.nhk.or.jp/ocean/deepsea/events/01/index.html
東京ミッドタウン キャノピー・スクエア
7月19日から7月21日
今夏放送のNHKスペシャル「シリーズ 深海の巨大生物」のプロモーション
の一環として約15メートルのダイオウイカ模型に映像を投影するという物。
プロジェクションマッピングの担当は東京駅のプロジェクションマッピング
を担当したNHKエンタープライズのチームだそうです。
4Dと言うのは模型への360度映像投影3D演出+1Dとして小笠原諸島
海域の気象データを加えて映像を変化させているというもの。
小笠原諸島に南西から風が吹いていたら、映像も南西から変わっていく、
と言う様な形らしい。
関連番組
NHKスペシャル「シリーズ 深海の巨大生物」
http://deep-sea.jp/nhk-program/
第1回 伝説のイカ 宿命の闘い
【総合】 2013年7月27日(土) 午後7時30分
第2回 謎の海底サメ王国
【総合】 2013年7月28日(日) 午後9時00分
と、まぁ、結構並んでましたが一回の時間が数分だったのでそれほど
待たずに見る事が出来ました。イカにプロジェクションマッピングって
凄い発想ですね。
前回のアプリと言い、NHKはお金かけるな・・・。
| 固定リンク
コメント