時と機~気になる物メモ(アート編)0312改
ちょっと付け足し。
--------------------
うー、見逃したものが多いが・・・まぁ、仕方ない、そう言う時期
だったと言う事で。なんとも外出少な目なんですが、動ける時
の為に情報だけは整理!
行った展覧会で書いていないものは
「shiseido art egg 平野薫」
「近藤一弥 Visions in Time,飛ぶ男」
さーて、これから、これから。
「MOTアニュアル2007 等身大の約束」
東京都現代美術館(木場)
1月20日から4月1日 月休
※毎年行こうと思って行ってないMOTアニュアル。今年は
秋山さやか、加藤泉、しばたゆり、千葉奈穂子、中山ダイスケ。
作品を見たことあるのは加藤泉さんと中山ダイスケさんかな。
「黒川紀章展 -機械の時代から生命の時代へ-」
国立新美術館(乃木坂)
1月21日から3月19日 火休
※渋い感じになりそうだなぁ。
「アドリアナ・ヴァレジョン展」
原美術館(品川)
1月27日から3月31日 月休
※カルティエ財団展に出ていた人と同じですよね?
「ブルーノ・タウト展 アルプス建築から桂離宮へ」
ワタリウム美術館(青山)
2月3日から5月27日 月休
※どうなのかなぁ・・・。
ヤン・ファーブル「体の中で最高にセクシーな部分
(脳ドローイングと模型)」
SHUGOARTS(清澄白川)
2月10日から3月24日 日月祝休
※ただタイトルに、それも脳ってのに特に惹かれた。
「アトリエ・ワン展」
ギャラリー間(乃木坂)
3月8日から5月12日 日月祝休
※塚本由晴氏、貝島桃代氏のアトリエワン。住宅中心か?
「リアルのためのフィクション」
東京国立近代美術館(竹橋)
3月10日から5月27日 月休
※イケムラレイコ、ソフィ・カル、やなぎみわ、塩田千春の4人。
イケムラさんは良く知らないけどこの面々濃そうだなぁ。
これに出ている塩田さんの映像作品は京都の個展で見た。
「Ashes and Snow」グレゴリー・コルベール
ノマディック美術館(お台場)
3月11日から6月24日
※遊牧する美術館。板茂のコンテナを使った移動美術館に
コルベールの写真。必見です!
「トラウマ/日常」塩田千春
Kenji Taki Gallery(初台)
3月15日から4月28日 日月祝休
※結構前にこのケンジタキギャラリーでやった展が良かった。
今度はどんな作品が出てくるのか・・・。
できやよい展「できのできのでき」 NEW!
高橋コレクション(神楽坂)
3月17日から4月28日 金土のみオープン
※できやよいさんの作品はその時その時でおいらの好き嫌いが
分かれるんだよなぁ。こんどはどうだろう?
「安藤忠雄 2006年の現場 悪戦苦闘」展
21_21 DESIGN SIGHT(乃木坂)
3月30日~4月18日
※3月30日オープンの21_21 DESIGN SIGHT。この新しく出来る
安藤建築で安藤展、この21_21がどう出来て行ったかをみせる
らしい。まぁ、見に行きますか。
「ヘンリー・ダーガー展」
原美術館(品川)
4月14日から7月16日 月休
※ダーガーさん。偉大なる妄想家。来ましたねぇ。
三沢厚彦 アニマルズ+PLUS NEW!
平塚市美術館(平塚)
4月14日から5月27日 月休
※おー、大好きな三沢さんの動物彫刻達が集まる!これは
見に行きたいなぁ。この無骨な愛嬌がたまらないんだよなぁ。
また、対談の相手が村田朋泰さんや寺田農さん、舟越桂さん、
森山大道さんと豪華!
「藤森建築と路上観察
第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展帰国展」
オペラシティアートギャラリー(初台)
4月14日から7月1日 月休
※おー、最近ちょこちょこ話題になる事が多い藤森建築。
まとめて見る事が出来るんだ。
深澤直人ディレクション「チョコレート」
21_21 DESIGN SIGHT(乃木坂)
4月27日から7月29日
※どんなクリエーターが参加するのか楽しみ。
サイトの写真のチョコのコンセントカバーなんて素敵。
「アートで候 会田誠 山口晃 展」
上野の森美術館(上野)
5月20日から6月19日
※まぁ、このお二人ですからねぇ。
「アルヴァロ・シザ展」
ギャラリー間(乃木坂)
5月31日から7月28日 日月祝休
※ポルトガルの建築家らしい・・・。
佐藤 卓ディレクション「Water-水」
21_21 DESIGN SIGHT(乃木坂)
10月5日から2008年1月中旬
※卓さんは水ですか・・・。
「沈黙から」塩田千春
神奈川県民ホールギャラリー(横浜)
10月19日から11月24日
※思わず何故に県民ホール?とも思ったが、個展ですよ!
「北欧モダン デザイン&クラフト」
オペラシティアートギャラリー(初台)
11月3日から2008年1月14日 月休
※なんかタイトルだけ見るとそこらのインテリア屋さんでやり
そうだが・・・オペラシティならではの技(?)に期待だが・・・。
「ピピロッティ・リスト展」
原美術館(品川)
11月17日から調整中 月休
※うー、リストさんですか。これも期待ですが・・・重そう。
奈良美智展「Moonlight Serenade -月夜曲」
金沢21世紀美術館(金沢)
3月21日まで
※うー、行きたい!
NAOSHIMA STANDARD 2
直島(香川)
4月15日まで 月休
※これも行きたいなぁ・・・。
「身体」
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川県)
4月22日から6月24日
※グループ展で塩田千春さんが出展すると言う。
その他詳細は不明・・・。
足利義満600年忌記念 「若冲展」
承天閣美術館(京都)
5月13日から6月3日
※若冲の動植綵絵30幅全て揃うのですよ!!!
「塩田千春個展(タイトル未定)」
国立国際美術館(大阪、中ノ島)
2008年夏 月休
※靴、を集めているらしいっすよ、靴・・・何が起こる?
| 固定リンク
コメント