呟:走る
ここ数日ぐっっーと寒くなってきてますねぇ。皆様如何お過ごしで?
12月ですよ、12月なんです。
そろそろ、徐々に徐々に復活です。
まぁ、バタバタしている割にはDirectors Labelもほぼ全部見たし、
コープスブライドも見たし、ブラザーグリムも見たし、北斎展に行こう
として最終日だったので2時間待ちだったので、それも凄い寒い日
だったので、独りでそんなに待つのが嫌で止めて(そもそもが行く
時間が遅かったので自業自得なのですが)、代わりにガンダム展
を見に行たり、バトンが回ってきていたりするんだけど。
シャーベッツのベスト版を買ったりもしてます。
全て全て徐々に徐々に。
でも、そんなこんなしているうちに年末ですねぇ。
それでまたしばらく間が空くかもねぇ。皆様良いお年を(いやいや)。
何もかにも走ってます。坊さんも先生もRUN RUN RUN。
ベルベットアンダーグラウンドが歌っているようです。
12月が師踊だったら楽しそうなのに。DANCE DANCE DANCE。
| 固定リンク
コメント
師走ですねえ。そういえば、この時期ってすごく仕事忙しかったなあ。こちらでは、もう全員クリスマスボケしてます。外国人は皆帰国のことで頭がいっぱい。
師踊りっていいねえ、DANCE DANCE DANCE。
村上春樹みたいだねえ。
投稿: しばこ | 2005/12/06 22:01
ちわちわ。ちょっと復活した感じでホッとしました。
忙しくてもいろいろ見てるねー。
今日、「ブラザーグリム」観てきました。
何かヘンだったけど、あのゆるさはけっこう好きかも。
ところで、時々Mixiで「バトン」て聞くんだけど、
「バトン」って何ですか?
投稿: さときち | 2005/12/07 02:05
>SHIBAKO姉ぇ
そっか、海外はクリスマス休暇目前か。
きっと、その分、正月が懐かしくなるぞ。
正月は残った日本人が集まっておせち料理会
とかするのかな?
投稿: KIN | 2005/12/07 11:24
>さときっつぁん
なんと、自動的に動く2つの輪っか目指しているようで。
がんばりーや。後ろに・・・乗せてくれなく良いからね。
(多分、頼んでも乗せてくれないだろうが)
ブラザーグリム、基本的には好きなラインだったが
テリーギリアムって事でおいら期待しすぎた。
少し物足りなかったわ。
で、バトンとは、
何かしらのお題が出ていてそれにそった質問などが
あるのですよ。それをブログで答えていく。で同じ
質問内容を知り合いに回していく。
まぁ、形態はチェーンメールみたいな感じですね。
音楽バトンって物が一時期ブログ内で凄く流行って
それの亜流が沢山出来ているみたい。
おいらも一度やった事あるよ。下記の記事を見てみて。
http://ubukata.cocolog-nifty.com/my_favorite_things/2005/06/thymusical_bato_e213.html
おいらは誰にも回さなかったけど、これをさらに
知り合いに回して行くとバトンが繋がる、ってやつ。
MIXIみたいなクローズな中でやるにはあまり迷惑も
かからないだろうしね。
投稿: KIN | 2005/12/07 11:35
バトン、やっと理解できました。サンクス。
ちょっと教室の回し手紙(?)みたい?
んで、読んでみた。
なるほど、落としたんだね。それもアリなのか。
輪っか、大変。
女性は入校前に「引き起こし」が出来なきゃ入れない。
なんとか出来たけど、(2回もやった。)次の日いろんなところが筋肉痛。んで、1時限目でまたやらされて、また筋肉痛。
筋トレにもなってます。
投稿: さときち | 2005/12/07 12:06
なんか、かなりご多忙な様子。
蟹、食いにいかねばの娘。なんだけど、かなわなそうだね。
ぽっこり時間空いたりしたら、連絡ちょーだい。
投稿: ガク | 2005/12/07 12:29
あー、ガクさぁーん
ちょっと落ち着き方向に向かってます、
徐々の奇妙な冒険的に。
蟹~、カニ~、かに~。
隙を見つけて声かけさせていただきます。
投稿: KIN | 2005/12/08 10:29
バトン、理解ついでにキミに渡してみた。
受け取らないであろうことは分かっているさ。
投稿: さときち | 2005/12/09 14:34
さときっつぁん
バトン受け取りますよ。もらえる者はなんでも。
ただし、それをどう回すかは知りませんが。
ただね、多分・・・自分バトンはちょっと考えて
書かなければ・・・少し時間おくれやす。
いや、悩むほどのものはないのだが・・・。
投稿: KIN | 2005/12/09 17:36